人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各チーム活動ブログ

HOME>NPOつけちスポーツクラブ (tsukechijr.exblog.jp )


スポーツクラブ活動


by tsukechi_jr

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー

以前の記事

2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会

 平成23年9月4日(日)に岐阜県少年柔道大会が大垣市で、中央道沿線都市親善柔道大会が飯田市で開催され柔道スポーツ少年団から団員25名が出場しました。
 岐阜県少年柔道大会は、団体戦に小学生高学年(小6)・小学生低学年(小4)の主力選手が出場し、共にベスト8に入りました。(画像がありません。ゴメンナサイ)040.gif
 中央道沿線都市親善柔道大会は、小学生中学年・高学年と中学生男子団体、中学女子学年別個人戦に15名が出場しました。

               中央道沿線都市親善柔道大会開会式
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_17132988.jpg


  この日大活躍のゆうたろう。この時は、誰も彼の活躍を想像していなかったことでしょう。005.gif
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1742257.jpg

                     試合前練習                  
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1761811.jpg

    
         小学生中学年団体戦、小3が中心のメンバーでしたがベスト8に入りました。
              たけと058.gif、2年生ながら頑張りました。
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1782384.jpg

                  ちさと 見事一本勝ち                  
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1794574.jpg

            れな 健闘しましたが、このあと逆転されてしまいました。
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1711813.jpg

 中学2年女子個人戦 かえ 序盤優勢に攻めたものの、練習量が少ないため絞め技で負けました。
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_17124631.jpg

 
 小学生高学年団体戦は、普段は試合に出場する機会の少ないメンバーでの試合となりましたが、健闘し、第3位に入賞しました。070.gif 

 飯田市で頑張ったのは、中学生男子団体戦でした。ベストメンバーが揃わず、1、2回、勝てればと思っていました。今まではポイントゲッターが、ひろやすのみでしたが、たつきが急成長し、ポイントを取れるようになり、躍進につながりました。この2人が確実に勝ち、後の、ごお、ゆうたろう、しょうの3人で1人以上が勝つか、引き分けて勝ち進み、予想外の柔道スポーツ少年団にとって団体戦2年振りの優勝する事が出来ました。

      閉会式 優勝旗・優勝カップが授与され、笑顔で元の位置に戻りました。
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1728189.jpg


              小学生高学年団体戦 3位入賞メンバー
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_17302923.jpg


               中学生男子団体戦優勝メンバー
岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_1731615.jpg

 準々決勝でしょうが負傷し、4人での戦いとなりましたが、ごおとゆうたろうの頑張りで優勝する事ができました。

                   飯田市 出場メンバー

岐阜県少年柔道大会・中央道沿線都市親善柔道大会_d0010630_17334482.jpg


                056.gif9月4日柔道スポーツ少年団の成績056.gif

              第42回岐阜県少年柔道大会 大垣市
団体戦小学生低学年(小4)
一回戦 大垣M道場 4対1で勝利
二回戦 A道場 3対2で勝利
準々決勝 H島A 0対5 で負け ベスト8

団体戦小学生高学年(小6)
一回戦 K府 4対1で勝利
二回戦 A道場 2対2で内容勝
準々決勝 岐阜N 1対4 で負け ベスト8

            第31回飯田市中央道沿線都市親善スポーツ大会
団体戦小学生中学年
一回戦 シード
二回戦 I田市武道館(長野県) 2対2の内容勝ち
準々決勝 M尾公民館クラブ(長野県) 1対4 で負け ベスト8

団体戦小学生高学年
一回戦 シード
二回戦 T岐市武道館(岐阜県) 3対2で勝利
準々決勝 K郷柔道スポ少(長野県) 4対0で勝利
準決勝 S武館道場A(長野県)0対5 で負け 058.gif第3位058.gif

団体戦中学生男子
一回戦 シード
二回戦 Y岡道場(岐阜県) 4対0で勝利
準々決勝 S武館道場(長野県) 2対2となり代表戦で勝利
準決勝 T野中学校A(長野県)3対2で勝利
決勝戦 T岐市武道館(岐阜県) 3対2で勝利 056.gif優勝056.gif

 今回は、好成績を収める事が出来ましたが、小学生低学年(1年~2年)が3名しかいないため、団体戦メンバーがあと2人足りません。柔道に興味のある方は、ぜひ一度練習見学に来て下さい。
 柔道だけではなく、バランス練習など、柔道以外の練習も行っております。040.gif
 一人でも多くの入団をお待ちしております。よろしくお願いします。


                               指導者 伊藤
by tsukechi_jr | 2011-10-02 17:59 | 【スポ少】柔道

認定NPO法人つけちスポーツクラブ

総合型地域スポーツクラブ

付知R&G海洋センター 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町5692番地 TEL.0573-82-2005(代) FAX.0573-82-2257

Copyright©2014 NPO TUKECHI Sports Club. All Rights Reserved.