スポーツクラブ活動
by tsukechi_jr
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
第14回全日本少年少女空手道選手権大会
平成26年8月16日(土)~17日(日)に東京武道館において全日本少年少女空手道選手権大会が開催されました。
付知の石原水晶(みずき)選手が県選抜大会で優勝し、岐阜県代表として小学三年生女子組手の部に出場しました!
今回2回目の出場とあって、あまり緊張はしなかったのかな?
弟をだっこしている表情は「お姉ちゃん」ですね。
コートに立つと、先ほどとは打って変わった表情になっている石原選手(右端)
さすがに県代表として来ている選手ばかりですから、年齢に見合わないくらいの風格というか、その堂々たる姿に感心してしまいます。
きっと相当練習を積んできたのでしょう。
その実績が選手の自信となり、周囲の応援が支えになっていると思います。
石原選手も県の強化練習はもちろん、通常練習に加えて自由参加の日曜練習そして自主練習に一生懸命取り組みこの日を迎えました。
練習ではいつも大きな声を出して頑張っている姿に、私たち指導者も励まされます。
今回は目標だった優勝には届きませんでしたが、ベスト16に入りました。
負けて悔しい気持ちでいっぱいかもしれませんが、一つ一つの試合でできたことは忘れず、できなかったことはこれからの課題にして、一緒に頑張っていきましょう。
次は指導者達が9月に県内大会と全国大会に出場します。
こちらが頑張る番ですね
応援してくださった育成会をはじめとする付知町内外の皆様、本当にありがとうございました。
今後も付知空手道スポーツ少年団・和道会中津川付知道場をどうぞよろしくお願いいたします。
◆指導者◆
付知の石原水晶(みずき)選手が県選抜大会で優勝し、岐阜県代表として小学三年生女子組手の部に出場しました!
今回2回目の出場とあって、あまり緊張はしなかったのかな?
弟をだっこしている表情は「お姉ちゃん」ですね。
コートに立つと、先ほどとは打って変わった表情になっている石原選手(右端)
さすがに県代表として来ている選手ばかりですから、年齢に見合わないくらいの風格というか、その堂々たる姿に感心してしまいます。
きっと相当練習を積んできたのでしょう。
その実績が選手の自信となり、周囲の応援が支えになっていると思います。
石原選手も県の強化練習はもちろん、通常練習に加えて自由参加の日曜練習そして自主練習に一生懸命取り組みこの日を迎えました。
練習ではいつも大きな声を出して頑張っている姿に、私たち指導者も励まされます。
今回は目標だった優勝には届きませんでしたが、ベスト16に入りました。
負けて悔しい気持ちでいっぱいかもしれませんが、一つ一つの試合でできたことは忘れず、できなかったことはこれからの課題にして、一緒に頑張っていきましょう。
次は指導者達が9月に県内大会と全国大会に出場します。
こちらが頑張る番ですね
応援してくださった育成会をはじめとする付知町内外の皆様、本当にありがとうございました。
今後も付知空手道スポーツ少年団・和道会中津川付知道場をどうぞよろしくお願いいたします。
◆指導者◆
by tsukechi_jr
| 2014-08-18 21:04
| 【スポ少】空手道