スポーツクラブ活動
by tsukechi_jr
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 01月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
中上と練習試合
萩原との試合が終わって昼食もそこそこに、中上戦が始まりました。
1試合目と同じ下呂和佐グランドで、午後1時50分試合開始です。


先攻は付知。
フォアボールとヒットでノーアウトランナー1,2塁となりますが、得点できません。

対する中上は、デッドボールで出たランナーが盗塁、その後ヒットで得点。
しかし走塁してきたランナーをホームで刺すなど、追加点は許しません。


付知も負けじとヒットで出たランナーが進塁し、パスボールの間にホームまで帰り同点に。

その後は、取ったり取られたりのシーソーゲームとなります。

6回まで3-2と付知が1点リードで迎えた7回表、ようやく4番のバットが本気を出し、左中間を抜ける2ランホームランを打ちます。
これにはコーチ陣もニンマリ(笑)

その裏、失点しますが1点で抑え、付知5-中上3で試合終了となりました。





今日の2試合は練習の成果が出て、打って塁に出ることが出来ました。
打ったら打球の行方を確認することも必要かと思いますが、行方を追い過ぎて走ることがおろそかになるのがちょっと気になりました。
フェア、ファールなどの判定は審判が行うことです。
打者は打ったらフェア、ファールに関わらず1塁まで全力疾走、守備に就いた時にボールが飛んで来たらフェア、ファールに関わらず1塁に投げるなど(ランナーの有無で投げる場所は変わってきますが…)、打ったら最低限の進塁、取ったら進塁を止める行動を取るよう心掛けてください。
1試合目は始まったばかりということで、声はよく出ていました。
2試合目も声はよく出ていましたが、ランナーの確認の声が少なく、進塁や得点されてしまう場面が見られました。
でも今日の2試合、打って得点するという楽しい試合を観戦させていただきました。
またそれぞれの試合でポジションや打順がいつもと違ったりで、まだまだ可能性があるチームだなと感じました。
1試合目と同じ下呂和佐グランドで、午後1時50分試合開始です。


先攻は付知。
フォアボールとヒットでノーアウトランナー1,2塁となりますが、得点できません。

対する中上は、デッドボールで出たランナーが盗塁、その後ヒットで得点。
しかし走塁してきたランナーをホームで刺すなど、追加点は許しません。


付知も負けじとヒットで出たランナーが進塁し、パスボールの間にホームまで帰り同点に。

その後は、取ったり取られたりのシーソーゲームとなります。

6回まで3-2と付知が1点リードで迎えた7回表、ようやく4番のバットが本気を出し、左中間を抜ける2ランホームランを打ちます。
これにはコーチ陣もニンマリ(笑)

その裏、失点しますが1点で抑え、付知5-中上3で試合終了となりました。





今日の2試合は練習の成果が出て、打って塁に出ることが出来ました。
打ったら打球の行方を確認することも必要かと思いますが、行方を追い過ぎて走ることがおろそかになるのがちょっと気になりました。
フェア、ファールなどの判定は審判が行うことです。
打者は打ったらフェア、ファールに関わらず1塁まで全力疾走、守備に就いた時にボールが飛んで来たらフェア、ファールに関わらず1塁に投げるなど(ランナーの有無で投げる場所は変わってきますが…)、打ったら最低限の進塁、取ったら進塁を止める行動を取るよう心掛けてください。
1試合目は始まったばかりということで、声はよく出ていました。
2試合目も声はよく出ていましたが、ランナーの確認の声が少なく、進塁や得点されてしまう場面が見られました。
でも今日の2試合、打って得点するという楽しい試合を観戦させていただきました。
またそれぞれの試合でポジションや打順がいつもと違ったりで、まだまだ可能性があるチームだなと感じました。
by tsukechi_jr
| 2016-05-29 17:00
| 【スポ少】野球