人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各チーム活動ブログ

HOME>NPOつけちスポーツクラブ (tsukechijr.exblog.jp )


スポーツクラブ活動


by tsukechi_jr

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー

以前の記事

2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 01月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

全日本少年武道錬成柔道大会

【柔道スポーツ少年団東京日本武道館遠征】
 柔道スポーツ少年団では、8月6日に東京日本武道館で開催された全日本少年武道錬成柔道大会に初参加しました。
この大会は毎年4000名を超える小学生が参加する少年柔道最大規模の大会です。
フリーエントリーの大会ですが、今回は様子を見る為、現在団体東濃地区一位のメンバーが揃う中学年(小学3~4年生)の代表7名で参加しました。
全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_1349450.jpg
       8/5(土)早朝付知出発。付知町スポーツ少年団旗と共にいざ東京へ!!

全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_13513983.jpg
          この日は試合前日の為、柔道総本山の講道館を見学。
        柔道の創始者である嘉納治五郎先生の銅像前にて記念撮影。
      ★東京ドームがすぐ隣のせいか、講道館って思ったよりせまかったかな?★

全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_13564891.jpg
いよいよ大会当日、会場の日本武道館正面入り口付近の様子です。全国から約4200人の小学生が参加。ものすごい人の数で長蛇の列ができました。

全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_13592311.jpg
【開会式】入場行進で旗手を務めた早川 翔君 元気よく行進し、付知町スポーツ少年団旗を日本武道館で披露できました!

全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_14135688.jpg
【試合前の練習】   会場準備の為中に入れず通路にて打ち込み練習しました。

全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_14152879.jpg
【出場メンバー】全員緊張してます。右より、先鋒…北原圭汰郎、次峰…桂川香汰、中堅…坪井達紀、副将…伊藤寛康、大将…佐々木零
ちなみにこの大会のルールは体重の軽い順に配列でした。

全国の強豪が出場する大会で、体の小さい付知の子供が通用するのだろうか?
一回でも勝てる可能性は1パーセントぐらいかなと監督は予想し、試合に挑みました。
試合場は16会場あり、広さと威圧感により、おなかが痛くなったり、かなり緊張した子供もいましたが、1回戦を4対0で勝利すると、続く2回戦を5対0、3回戦を4対1で勝利し、次の試合を勝つと昨年の優勝チームと対戦できる4回戦にて2対2の同点ながら、内容で逆転され敗退しました。

全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_14205741.jpg
【一回戦】先鋒の北原選手は唯一3年生で出場し、一番緊張したけど勝つことができました。
全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_14232490.jpg
      【試合掲示板】全国大会一回戦、見事付知町柔道スポーツ少年団の勝利!!
全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_14244512.jpg
              【2回戦】坪井選手 抑えこみ一本勝ち!
全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_14252730.jpg
              【3回戦】伊藤選手 横四方固め一本勝ち!!

毎年4月に柔道全日本選手権が開催される、あこがれの日本武道館大道場で試合できることだけでも貴重な体験で幸せなことなのに、4回も試合ができたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。
試合後には、悔しくて泣き出す団員もいましたが、この大会に参加し新たな自分の目標を持った子供もおり、今後より一層、努力・研究し、練習に励み、いつの日かこの日本武道館でうれし涙を流せることを夢見ながら、柔道スポーツ少年団活動に励みたいと思います。
大変暑い中、東京まで運転して下さった北原忠勝様には詳しい東京案内、安全運転、本当にありがとうございました。
全日本少年武道錬成柔道大会_d0010630_1426795.jpg
           【試合終了後】日本武道館正面入り口前にて記念撮影

【成 績】出場種目…低学年の部(出場チーム280を4ブロックに分けてトーナメント戦にて実施)
付知町柔道スポーツ少年団は低学年第1ブロック(71チーム参加)にて試合

 一回戦 群馬県順道館桜井道場  4対0
 二回戦 新潟県小須戸柔道スポーツ少年団  5対0
 三回戦 東京都福生警察署少年柔道部  4対1
 四回戦 埼玉県加須市柔道連盟  2対2の内容負け
 結 果  低学年第1ブロック ベスト16
by tsukechi_jr | 2006-08-09 13:40 | 【スポ少】柔道

認定NPO法人つけちスポーツクラブ

総合型地域スポーツクラブ

付知R&G海洋センター 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町5692番地 TEL.0573-82-2005(代) FAX.0573-82-2257

Copyright©2014 NPO TUKECHI Sports Club. All Rights Reserved.