スポーツクラブ活動
by tsukechi_jr
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリ
全体【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
全日本少年武道錬成大会【柔道】
8月4日~5日にかけて、今年も東京・日本武道館遠征に行ってきました。
ほとんどの子供が初めての宿泊遠征となりましたが、全員無事に日本武道館の舞台に立ち
ふだんは怖い?先生ともバス等で楽しく交流ができました。
試合結果はよくありませんでしたが、きっとみなさんの思い出に残る遠征になったことでしょう。
この行事は柔道スポーツ少年団・夏休みの一大イベントに定着していけたらと思います。
8月4日(土)
新調した団旗を持ち・いざ日本武道館へ出発!

バスの中では先生が楽しい?クイズを準備してくれ豪華景品も飛び出し
てうれしかったよ。
クイズ以外は、行きも帰りもなぜかずっとUNOカードゲームをやっていました。
甘えん坊の団員はやっぱりお母さんのひざの上に座っていました。


バスにゆられること約6時間半。 二階資料館にて、柔道の歴史を学びました。
東京に到着。 資料館は撮影禁止の為写真はありません。
まずは柔道総本山講道館見学です。 が、十段の先生12人の写真や、嘉納治五郎
嘉納師範銅像前にて撮影。 師範の着た古い柔道着も展示してありました。
子供感想①
「講道館て思ったより狭いなー」
子供感想②
「初めて入り感動したよ」
柔道漬けではかわいそうなので、東京タワー見学に
行きました。

高さ150㍍の大展望台へは歩いて登りました。
実は、登る前に迷子が一名出てしまい、先生の顔が青ざめました。
迷子になったI君は、なんとみんなが必死に探している間、何もしらず先に大展望台まで登ったそうです。館内放送で名前まで呼ばれましたが、無事発見!ほっと一安心しました。


おみやげ何を買おうかな?
おこづかい足りるの?
今井恭さん いいもの見つけた!
奥さんへのおみやげ、でも奥さんは
本当にこのTシャツを着るのでしょうか?


宿についても、することはUNOゲーム 中学生三浦愛子は、ちゃんと勉強しました。
練習せんでもええのか!!! えらい!

子供は全員大部屋で同じ部屋のため寝付くまで
時間がかかりましたが、無事就寝。明日はたのむよ!
◆◆ 指導者 伊藤 ◆◆
ほとんどの子供が初めての宿泊遠征となりましたが、全員無事に日本武道館の舞台に立ち
ふだんは怖い?先生ともバス等で楽しく交流ができました。
試合結果はよくありませんでしたが、きっとみなさんの思い出に残る遠征になったことでしょう。
この行事は柔道スポーツ少年団・夏休みの一大イベントに定着していけたらと思います。
8月4日(土)

新調した団旗を持ち・いざ日本武道館へ出発!

バスの中では先生が楽しい?クイズを準備してくれ豪華景品も飛び出し
てうれしかったよ。
クイズ以外は、行きも帰りもなぜかずっとUNOカードゲームをやっていました。
甘えん坊の団員はやっぱりお母さんのひざの上に座っていました。


バスにゆられること約6時間半。 二階資料館にて、柔道の歴史を学びました。
東京に到着。 資料館は撮影禁止の為写真はありません。
まずは柔道総本山講道館見学です。 が、十段の先生12人の写真や、嘉納治五郎
嘉納師範銅像前にて撮影。 師範の着た古い柔道着も展示してありました。
子供感想①
「講道館て思ったより狭いなー」
子供感想②
「初めて入り感動したよ」

行きました。

実は、登る前に迷子が一名出てしまい、先生の顔が青ざめました。
迷子になったI君は、なんとみんなが必死に探している間、何もしらず先に大展望台まで登ったそうです。館内放送で名前まで呼ばれましたが、無事発見!ほっと一安心しました。


おこづかい足りるの?
今井恭さん いいもの見つけた!
奥さんへのおみやげ、でも奥さんは
本当にこのTシャツを着るのでしょうか?


宿についても、することはUNOゲーム 中学生三浦愛子は、ちゃんと勉強しました。
練習せんでもええのか!!! えらい!

子供は全員大部屋で同じ部屋のため寝付くまで
時間がかかりましたが、無事就寝。明日はたのむよ!
◆◆ 指導者 伊藤 ◆◆
by tsukechi_jr
| 2007-08-10 11:07
| 【スポ少】柔道