スポーツクラブ活動
by tsukechi_jr
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
中学生バレーボール教室②
去る9月30日(日)に付知中学校体育館で中学生バレーボール教室(第2回)を開催しました。
前回は坂下高校で高校生と一緒に教室をうけましたが、今回は坂下高校のバレー部顧問田上先生に付知中学校までお越しいただきました。

まずは基本トレーニング。
キツくないのかな?
みんな笑顔ですね。

普段のメニューとは違ったことが出来るせいか、みんなとても楽しそうです。
アンダーレシーブ・オーバーハンドパスがどうしても腰が高くなってしまうので
それを直す為のメニューもありました。
そのメニューは現在の練習メニューにしっかり入っています。

前回と違い丸一日かけての教室にくたくたになったのではないかなと
思いましたが、意外にみんなまだまだ元気で驚きました。
「田上先生の教え方がめちゃくちゃ楽しい!」
「一日基礎ばっかりだったのにいつもよりすごくおもしろかった。」
そう笑顔で話すバレー部の子どもたちを見て、こちらもつられて笑顔に
なりました。
今後、練習試合や公式戦が控えています。
怪我の無いよう、そしてチームがひとつになって楽しいバレーをして
欲しいと思います。
二回にわたりバレー教室の講師をお引き受け下さった坂下高校の田上先生
田中先生、そしてバレー部員の皆さん本当にありがとうございました。
またこうした機会があれば、ぜひお願い致します。
★TSC事務局 桂川★
前回は坂下高校で高校生と一緒に教室をうけましたが、今回は坂下高校のバレー部顧問田上先生に付知中学校までお越しいただきました。

まずは基本トレーニング。
キツくないのかな?
みんな笑顔ですね。

普段のメニューとは違ったことが出来るせいか、みんなとても楽しそうです。
アンダーレシーブ・オーバーハンドパスがどうしても腰が高くなってしまうので
それを直す為のメニューもありました。
そのメニューは現在の練習メニューにしっかり入っています。

前回と違い丸一日かけての教室にくたくたになったのではないかなと
思いましたが、意外にみんなまだまだ元気で驚きました。
「田上先生の教え方がめちゃくちゃ楽しい!」
「一日基礎ばっかりだったのにいつもよりすごくおもしろかった。」
そう笑顔で話すバレー部の子どもたちを見て、こちらもつられて笑顔に
なりました。
今後、練習試合や公式戦が控えています。
怪我の無いよう、そしてチームがひとつになって楽しいバレーをして
欲しいと思います。
二回にわたりバレー教室の講師をお引き受け下さった坂下高校の田上先生
田中先生、そしてバレー部員の皆さん本当にありがとうございました。
またこうした機会があれば、ぜひお願い致します。
★TSC事務局 桂川★
by tsukechi_jr
| 2007-10-02 10:19
| 【ジュニア】バレーボール