スポーツクラブ活動
by tsukechi_jr
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 01月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
交流試合【バレーボール】
12月22日(土)中学バレー交流試合が行なわれました。
この日の参加校は付知中学校・福岡中学校・苗木中学校・陶都中学校・西陵中学校の5校です。
付知は前日冷え込み、体育館の中も冷蔵庫のようでしたが、そんな寒さに負けず、各校のチームは会場に到着するとしっかりアップしていました。
交流試合は2コート、1セットマッチでおこなわれました。

1試合目はとても元気の良かった付知中ですが、惜しくも福岡中に負けてしまいました。
いつも使用している体育館なのですが、サーブが普段よりも入らないようです。
2試合目以降になると徐々に体調の悪い子やミスの連続に深く落ち込んでいつもの調子を出せない子などいや~な雰囲気が漂い始めました。
しかし、交代でコートに入った子がサーブを決めて良い流れを引き起こし、徐々に点差を縮めていきます。

これが3セットマッチだったら逆転したかも…という試合が多かったのですが、残念ながらリズムに乗りきれず、この日は一勝も出来ないまま悔しい結果となりました。
苗木中学校はインフルエンザや所用で主要メンバーが欠けた状態だったのですが、団結して拾って拾って拾いまくる粘りのバレーで頑張っていました。
今日の付知中にはそんな粘りと団結が足りなかったかなと思います。

付知中バレー部員は全員中学からバレーを始めた子どもたちなので、どうしても他校より不利なのは仕方のないことですが、そこをなんとしても乗り越えていくんだという強い気持ちがあれば、強豪にも勝てるチームだと思います。
1月には県大会に繋がる三大会のうちのひとつである東濃地区新人戦があります。
これまでの練習の成果をしっかり出せるように、冬休みボケしないことを願っています!
★TSC事務局 桂川★
この日の参加校は付知中学校・福岡中学校・苗木中学校・陶都中学校・西陵中学校の5校です。
付知は前日冷え込み、体育館の中も冷蔵庫のようでしたが、そんな寒さに負けず、各校のチームは会場に到着するとしっかりアップしていました。
交流試合は2コート、1セットマッチでおこなわれました。

1試合目はとても元気の良かった付知中ですが、惜しくも福岡中に負けてしまいました。
いつも使用している体育館なのですが、サーブが普段よりも入らないようです。
2試合目以降になると徐々に体調の悪い子やミスの連続に深く落ち込んでいつもの調子を出せない子などいや~な雰囲気が漂い始めました。
しかし、交代でコートに入った子がサーブを決めて良い流れを引き起こし、徐々に点差を縮めていきます。

これが3セットマッチだったら逆転したかも…という試合が多かったのですが、残念ながらリズムに乗りきれず、この日は一勝も出来ないまま悔しい結果となりました。
苗木中学校はインフルエンザや所用で主要メンバーが欠けた状態だったのですが、団結して拾って拾って拾いまくる粘りのバレーで頑張っていました。
今日の付知中にはそんな粘りと団結が足りなかったかなと思います。

付知中バレー部員は全員中学からバレーを始めた子どもたちなので、どうしても他校より不利なのは仕方のないことですが、そこをなんとしても乗り越えていくんだという強い気持ちがあれば、強豪にも勝てるチームだと思います。
1月には県大会に繋がる三大会のうちのひとつである東濃地区新人戦があります。
これまでの練習の成果をしっかり出せるように、冬休みボケしないことを願っています!
★TSC事務局 桂川★
by tsukechi_jr
| 2007-12-25 17:33
| 【ジュニア】バレーボール