人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各チーム活動ブログ

HOME>NPOつけちスポーツクラブ (tsukechijr.exblog.jp )


スポーツクラブ活動


by tsukechi_jr

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ

全体
【NPO全体】
【ジュニア】卓球
【ジュニア】陸上
【ジュニア】ソフトボール
【ジュニア】ソフトテニス
【ジュニア】野球
【ジュニア】バレーボール
【ジュニア】男子バスケ
【ジュニア】女子バスケ
【ジュニア】サッカー
【スポ少】柔道
【スポ少】野球
【スポ少】空手道
【スポ少】ソフトボール
【スポ少】剣道
【スポ少】弓道
【スポ少】サッカー
【スクール活動】スキー
【生涯スポーツ】サッカー

以前の記事

2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

★ジュニアスポーツクラブ春の資源回収★

★ジュニアスポーツクラブ春の資源回収★_d0010630_15492745.jpg
4月9日(日)の朝8時半からNPOスポーツクラブによる春の資源回収を行いました。
NPO役員をはじめ、ジュニアスポーツクラブ所属の小・中学生や育成会・指導者の方々が作業に参加してくれました。
★ジュニアスポーツクラブ春の資源回収★_d0010630_1552363.jpg

こうしたボランティア活動は、子どもたちが成長し、大人たちは再認識する為のきっかけになると思います。
たとえば…モノをリサイクルし、限りある資源を大切にすること。
ひとりでは難しい事も、大勢が集まり、力を合わせれば実現できるということ。
何かを行なう時は、ひとりひとりが何をしたらいいか、何をするべきなのかを考えて行動する必要があること…etc.
★ジュニアスポーツクラブ春の資源回収★_d0010630_16475957.jpg

でも、一生懸命作業している子どもたちの後ろ姿を見ていて、そんなことは充分わかっているようにみえました。
この作業の後、すぐに練習に移ったクラブもあったようです。
うーん、みんなタフだなぁ~。頼もしい限りです!
★ジュニアスポーツクラブ春の資源回収★_d0010630_16461016.jpg
本当に皆さんのご協力のおかげで事故やけが人もなく、無事終える事が出来ました。
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にお疲れ様でした。

★ジュニアスポーツクラブ春の資源回収★_d0010630_16441100.jpg
# by tsukechi_jr | 2006-04-19 16:48 | 【NPO全体】

第13回 付知町学年別柔道個人戦

3月12日 第13回付知町学年別個人戦柔道大会が開催され、幼児から中学生までの柔道スポーツ少年団員(少年・少女) 47名が参加し、熱戦を繰り広げました。
 大会成績は次の通りです。(優勝者のみ)

第13回 付知町学年別柔道個人戦_d0010630_1946524.jpg

幼児の部  北原 莉子                青木杯 ・中学生男子の部
小学生1年生の部 伊藤 菜々佳               内木 一貴
小学生2年生の部 北原 圭太郎
小学生3年生の部 伊藤 寛康            中学生女子の部   三尾 あいみ
小学生4年生の部 吉田 慎佑
小学生5年生の部 伊藤 千晶
小学生6年生の部 田口 貴章

小学校の部 奮闘賞 伊藤 友一
小学校の部 奮闘賞 早川 翔
小学校低学年女子の部 田口 瑞姫
小学生中学年女子の部 所 利果
小学生高学年女子の部 伊藤 千晶
 
# by tsukechi_jr | 2006-04-08 17:39 | 【スポ少】柔道

ほんだごろうをめざせ

新メンバーによる開幕戦が3月25日付知南小グランドにて
開催されました。
ほんだごろうをめざせ_d0010630_14462465.jpg

緊張の面持ちで迎えた一回の表、適時ヒットで記念祝1点目が入り
幸先いいスタートを切りましたが、練習不足もあり、惜しくも
デビュー戦を勝利で飾ることができませんでした。
ほんだごろうをめざせ_d0010630_1452548.jpg

これからこれから、がんばれ付知   ゆめのぶたいにかけあがれ!!
ほんだごろうをめざせ_d0010630_14535044.jpg

# by tsukechi_jr | 2006-03-25 14:58 | 【スポ少】野球

昇級審査に向けて【空手道スポーツ少年団】

いよいよ春の昇級審査(3月10日)が近づいてきました。
昨夜は、保護者の方々が審査の申し込みに来て見えました。
指導員も審査が近いので、指導に熱が入ります。
いつになく厳しい指導にとても緊張している子どももいるようでした。
昇級審査に向けて【空手道スポーツ少年団】_d0010630_1159644.jpg

苦しい事やつらい事はできれば避けて通りたいものです。
頑張ってるのに、繰り返し注意を受けたり、結果が出なかったりすると
大好きだった事も嫌いになるときがあります。
そのつらい時期を季節に喩えて『冬』といいますが、『冬』の後は誰にでも『春』が訪れます。
だから苦しい事の後にはきっとよろこびがあります。
『自分だけが』と思うと、どうしても下を向いてしまいますが
そんなときには『あの子だってきっと…』と思ってみてはどうでしょう?
つらいのは自分だけじゃないなら、もうちょっと頑張ってみようかなという気持ちになれるかもしれません。
昇級審査に向けて【空手道スポーツ少年団】_d0010630_12193967.jpg

ゆっくり深呼吸してみたり、『自分は大丈夫!絶対に昇級する!』
と自分に言い聞かせるのもいい事だと思います。
審査まであと少しです。
もうちょっとだけ、踏ん張っていこう!
# by tsukechi_jr | 2006-03-01 12:21 | 【スポ少】空手道

ジュニアスポーツクラブ

暖かい日になった今日。
ジュニアスポーツクラブのスポーツ活動が盛んに行われていました。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_15423276.jpg

付知中学校体育館では男子&女子バスケットボール部が練習していました。
先日、新年度一年生の半日入学があり、4月から中学生になる小学6年生が
大勢バスケットボール部の練習を見学していきました。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_152639.jpg

付知中学校グラウンドではソフトボール部が、
グラウンドの脇では陸上部の砲丸投げの練習中でした。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_1531687.jpg

青空の下で練習しているみんなを見ていてこちらの気分も晴れやかになります。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_15304884.jpg

付知B&G海洋センターのアリーナでは卓球部とバレー部が練習中でした。
指導員による細かな指導を、子どもたちは真剣に聞いています。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_15425299.jpg

卓球は来週25日に大会を控えていますが、月曜日からテスト取り組み期間に
入る為、大会前の練習は今日・明日そして大会当日しかできません。
集中力を高めて頑張ってほしいモノです。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_15475494.jpg

さて、付知B&G海洋センターの2Fでは柔道が受け身の練習をしていました。
ジュニアスポーツクラブ_d0010630_15494875.jpg

何度も繰り返し受け身をしてました。
子どもの集中力ってすごいです!!
# by tsukechi_jr | 2006-02-18 15:53 | 【NPO全体】

認定NPO法人つけちスポーツクラブ

総合型地域スポーツクラブ

付知R&G海洋センター 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町5692番地 TEL.0573-82-2005(代) FAX.0573-82-2257

Copyright©2014 NPO TUKECHI Sports Club. All Rights Reserved.